Linux
sshのダイナミック転送のことをトンネリングと間違えて覚えていて無駄に走り回りました。 日記というか備忘録として書いておきます。 実家ルーターの制御に、実家サーバにsshダイナミック転送をかけてFirefoxでプロキシ設定をして実家LAN内のフリをしてルー…
カバーアートや曲名・アーチストが、itunes/ipod touchでは表示できているのに、walkmanではどれも認識されない、という現象に以前遭遇し、粘着に調べた挙句ようやく解決できたのですが、やはり何か書いたつもりがfc2にもはてなにも書いてなかったので書き忘…
「walkmanのプレイリストはwindowsかmacの専用ソフト上でしか作れない… そんなふうに考えていた時期が 俺にもありました」 そんでもってふとググっていて出たこちらのサイト。 WALKMANでX-アプリを使わずにプレイリストを作成する方法 - 道すがら講堂 この「…
明日の自分は昨日の他人、という言葉がありま…すかどうかは知らないというか、今作ったわけですが、いつも自分で作ったスクリプトの引数などをど忘れすることがよくあります。 かといってドキュメントを詳細に作ればデバッグや機能追加に従い面倒が増え、放…
なんだか買ってばかりですなぁ。物欲が止まらない時期なのでしょうか… 今回の獲物はこれ、ロジクールの廉価マウスLS-1tです。 不思議なことに、何故か気持ち悪いおじさんの顔が映り込むのでぼかしを厳重にかけてありますw 本物はもっとテカってて反射してま…
またやってしまいますた。 steamがセールしてたんで、ついカッとなってやった。などと供述しており(略 買ったのは Jet'n gun gold (横スクロールシューティング) Serious sam 3 BFE(言わずと知れたSerious samの続編) Natural selection 2 (FPS+RTS、でも…
やってしまったっ… 猛省っ…! さすがのdothikoもこれには猛省っ…! 二本連続購入は猛省っ…! っという感じ*1で、とりあえず2Dゲーがやりたくなったので、かのテラリアより戦闘重視 + 何よりもLinux対応ということでMagiciteを購入。良くわからないうちに1分…
しかし、よくよく調べるといつのまにか通常リリースのサポート期間は9ヶ月。 すっかり18ヶ月と勘違いしていました。 いや、まぁ、経験的に言って、別にサポートはそこまで思いつめなくてもいいや…とも思わなくもないのですが。 とりあえず評判を横目で見つつ…
さて、ワタクシ、パソコンにゲームパッドを繋がないと死んでしまう病気にかかっておりまして、別に使うわけでもないのに常時接続しております。これはWindows使ってた頃からそうでしたが… そんなわけで最近Steam(というかSanctum2)にハマっているのですが、…
GeForce GT640カードの評価 そんなわけで、いろいろ考えた結果というか偶然PCワンズで見てみたらGT730のリネーム元のGT640(GK208/GDDR5)、GIGABYTEのGV-N640D5-2GIが安くなっていたので、釣られて購入。 さっそくドライバを入れ動かしてみました。無事動作。…
さて、GPU大購入に至る前にとりあえず試してみました。 まずはGeForce 7600GT。GT220より3世代も前のおじいちゃんGPU。 しかし当時はそれなりに激速で、最近まで愛用していたものです。 結果。 全然駄目。nouveau・プロプラドライバいずれでもSanctum2が起…
さて、ともかく、Sanctum2です。 Core i5-3470Sのデスクトップ機にメインストレージとなったSSDを移植*1しつつ、ビデオカードを搭載してみました。 まずはGeForce GT520。 これには驚きました。 なんと。 Intel HD 3000より遅いのです。 CPUはThinkpad E420…
まぁ、別にこの小さい画面で動画を見る必要もないわけですが。 h264動画をmpeg4にしてやってみたら悲惨な画質になったため、意地になってチャレンジ。ググって調べたものに若干変更を加えました。 avconv -i hoge.mp4 -c:v mpeg4 -mbd rd -flags +mv4+aic -t…
まぁ昨今、色々と鬱屈するような部分もありまして… 気晴らしにSteamにて買ってしまいました。Sanctum2。 今の所、Intel HD 3000@Thinkpad E420で、ちょっとガクガクになりつつもプレイしておりますが 実に面白い!! さて、まずはUbuntu Linux 14.04LTSでのS…
まぁ、14.04LTSを入れたばかり。本来ならスルーするところなのですが… どうにもね。14.04はxfce周りの不完全さが気に入らないのです。12.04の時はすごく良かったんですけどね。相変わらずインジケータープラグインは、「ダイアログを二回目に表示して以降は…
さて、SSDのMX100をメインストレージにしたのですが、例のごとく神経症的に書き込み量が気になり始めました。 まぁ、ハードディスクだって数年でぶっ壊れる可能性を覚悟の上で使ってるわけで、別にSSDだからといって特に壊れやすくなったわけでもないという…
そんなわけでメイン機のストレージを耐衝撃性・耐久性をメインに考えて「大容量SSDを常に半分ぐらいの容量で使う事で寿命を稼ぐ」という事にすることにしました。 それで買ってきたのが今、安くてそれなりに速くて売れているクルーシャルのMX100の512GBなわ…